HAIR GALLERY
- HOME
- HAIR GALLERY

おしゃれ感の強い重めのマッシュヘアにMIXパーマを。
ラフな動きを出すことで重く見えるのを防ぎ、黒髪を合わせても軽やかに見えるのが魅力。
<スタイリング>
ドライ後、パサッと見えないようにツヤ系スタイリング剤をもみ込み、形を整えてオーケーです。

カーリーなスタイルが主流の今、シャープさが新鮮なツーブロックヘア。
サイドをスッキリと刈り上げ、トップの動きをより強調させたスタイル。
<スタイリング>
刈り上げ部分も含めて全体にハードなセット力のスタイリング剤を塗布。
躍動的な動きをつければ完成。

全体に短くカットしたアクティブなツーブロックスタイル。
トップはスパイキーな毛先の軽さでカジュアルさをグッと高めた。
<スタイリング>
サイドからフォワード方向にドライ。
ジェルをスタイリングしたいの方向に馴染ませてオーケー。

直線的に刈り上げたシルエットが、アスリート的な男らしさを表現。サイドバックのコネクトとフロントのディスコネクトで、ツーブロックを。黒髪でとことん男らしさを追求した部分も見逃せない。
<スタイリング>
まずは前髪を上げながらドライ。乾いたらワックスをもみ込み、束感やハネ感を作ってフォルムを整え、スプレーでキープ。

短髪&黒髪という女子ウケはもちろん、男らしい要素を詰め込んだベリーショート。サイドとえり足をスッキリとカットして、モヒカンラインを長めに残したメリハリのあるスタイル。
<スタイリング>
ラフにドライ後、毛流れを意識してジェルを付けてツヤ感のスタイリング。前髪はアップにして爽やかさを際立たせ、好印象をゲット!

サイドとバックも刈り上げに加え、ベースも短め、セニングで量調節するなど、清潔感たっぷりに仕上げたスタイル。さらに2ブロックと相性の良いアップバングを組み合わせるなど、よりスマートな印象に!
<スタイリング>
スタイルの清潔感を引き出すのに欠かせないのが質感メイク。ギラギラしすぎない程良いツヤ感など、品のある印象を主張するのが肝となるのだ。

カッチリとした2ブロック&刈り上げでトラッド感を、トップのスライドカットとパーマで質感をプラスしワイルド感を同時に表現。より街に馴染むカジュアルスタイルに。
<スタイリング>
まずは、前髪を上げながらドライ。乾いたらワックスをもみ込み、束感やハネ感をを作ってフォルムを整え、スプレーでキープしよう。

ランダムに遊ばせた束感が、遊び心をふんだんに感じさせる。バックとサイドは刈り上げてスッキリさせた、スパイキーショート。ツヤのあるグリース&ワックスを使うことで、さらに色気と男らしさもアップ。
<スタイリング>
敢えて、髪の毛はドライヤーを離してランダムに乾かして、グリースとワックスを1:1で混ぜ、クセを活かしながら毛先をねじっていく。最後はハードスプレーで。

クセ毛や軟毛を活かして、程よい長さのナチュラルショート。 丸みの帯びたフォルムで女子うけにアプローチ。(本人はその気があるのか、分かりません 笑
<スタイリング>
ドライの際にある程度、形を作り込む。ソフトワックスを軽く全体に馴染ませるようにつけて、トップの毛先を散らしながらスタイリング。